MENU
会員・関連団体等からのお知らせ

第19回「アジア太平洋研究賞(井植記念賞)」の募集

アジア太平洋地域の多様な文化が共生する“新たなアジア太平洋のビジョン”の構築と発信をめざす「アジア太平洋フォーラム・淡路会議」(代表理事:井植 敏)は、「アジア太平洋研究賞」(井植記念賞)を設け、アジア太平洋地域に関する優れた人文・社会科学領域の博士論文を顕彰しています。

■ 主 催
アジア太平洋フォーラム・淡路会議
■ 後 援
朝日新聞社(予定)
■ 対 象
日本の大学院で学んだ日本人および留学生で、平成27年3月以降に当該大学院博士課程を修了し応募時点において学位取得済(平成27年3月以降に単位取得退学し、その後博士の学位を取得している場合も可)、かつ大学院の指導教員から推薦を受けた者。
■ 論文
1.アジア太平洋地域における「多文化共生社会」の実現に資する人文・社会科学領域の研究をテーマとする論文であること。
2.当賞に初めて応募する論文であること。
■ 推薦書提出期限
令和2年4月17日(金)必着で送付のこと【持参不可】
■ 受賞者数および賞の内容
(1)受賞者数:2名程度
(2)賞の内容:本賞:表彰状および副賞(100万円)
■ 審査・選考結果の発表等
(1)受賞者の発表は、令和2年7月頃の予定です。
(2)選考結果については文書で通知します。
(3)受賞論文の要旨を淡路会議年次報告書に掲載します。

その他の詳細につきましては、下記URL先のホームページをご参照ください。
http://www.hemri21.jp/awaji-conf/project/commendation/19th/index.html