MENU
会員・関連団体等からのお知らせ

2023年度阪神高速若手研究者助成の公募について(2月9日締切)

1.趣旨
阪神高速道路(株)では、一般財団法人阪神高速先進技術研究所及び一般財団法
人阪神高速地域交流センターとともに、若手研究者の育成に寄与する社会貢献の
一環として、更にはその研究の成果を当社の高速道路サービスの向上にも活かす
ため、「阪神高速若手研究者助成基金」を設け、公募のうえ以下のとおり助成金
を支給します。

2.概要
(1)目的
道路・交通に関連する分野における研究者の育成に寄与するとともに、阪神高速
道路を利用されるお客さまの安全・安心・快適の実現や地域・社会の発展に資す
ること
(2)対象とする研究
法律、経済、経営、情報システム、社会、心理、工学、環境をはじめとした分野
の研究から、自動運転、DX、脱炭素、防災・減災、景観形成など昨今の社会情勢
の変化を踏まえたテーマに関する研究など、「(1)目的」に合致する、多種多
様な研究を対象とします。
(3)応募資格
大学又は高等専門学校における若手の研究者
※2023年4月1日現在45歳以下であり、かつ2022年11月22日現在、准教授、助教
又はポストドクター等の職にあるもの
(4)助成金額
1件の研究につき、150万円以内(年間の助成金額の合計は600万円以内)
(5)助成金の支給の対象とする期間
2023年4月1日から2024年3月31日までの1年間
(6)応募方法
応募申請書を郵送又はEメールにて提出
(7)募集期間
2022年11月22日(火)から2023年2月9日(木)まで
(助成対象の決定通知・公表は、2023年3月下旬~4月上旬の予定)
(8)助成対象者の選定
応募申請書の内容をもとに、問題意識、斬新性、確実性(研究の遂行)、公益
性、発展可能性などに着目し、基金に設置する選定委員会にて審議の上、選定
(9)研究成果
ホームページ等で公表
(10)申請書提出先・お問い合わせ先
阪神高速若手研究者助成基金 事務局
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町4丁目5番7号・東亜ビル内
一般財団法人 阪神高速先進技術研究所 総務企画部企画課
電話:06-6244-6030
(受付時間 平日10:00~17:00 土・日・祝日等を除く)
ファックス:06-6244-9612
Eメール:hit-info@hit.or.jp

※募集要領等、詳細については、阪神高速道路株式会社企業情報サイト
CSR情報内 「若手研究者助成の公募について」をご確認願います。
URL: https://www.hanshin-exp.co.jp/company/csr/kenkyujosei/