X
MENU
会員・関連団体等からのお知らせ

立命館大学食マネジメント学部専任教員公募(食の思想文化学、食科学のための調査技法)

立命館大学食マネジメント学部では、以下の分野で教員を公募しております。よろしければ応募をご検討ください。また関係者にご周知いただくとともに、適任者には応募をお勧めいただければ幸いです。どうぞ何卒よろしくお願い申し上げます。

大学HP
https://www.ritsumeikan-trust.jp/publicinfo/recruitment/detail-gast/

【募集分野】「哲学・倫理学、宗教学、思想史、科学技術史、ジェンダー等人文学分野を含む学際的な分野」

【募集職種】任期の定めのない専任教員(教授または准教授)1名
【担当科目】食の思想文化学、食科学のための調査技法、食の人文学、演習科目、卒業研究指導など
【締切】2025年5月20日(火)必着
【着任時期】2026年4月1日

【求める教員像】
(公募の趣旨) 食についての倫理的・思想的な課題に取り組み、公正で持続可能な食や農の実現に向けて、人文学の思考法に基づいて食をめぐる問題を論じられる方を募集します。
担当科目は本学部・研究科の教育目的を構成する主要科目として位置づけられています。研究面では、上記募集分野において理論的または実証的な面から研究実績をあげており、今後も一層発展されることを期待します。また、他の専門領域と連携した学際的研究実績をあげることを期待します。また、学部運営については、異なる分野の研究者で構成する本学部の特徴を理解し、協調性を発揮して学部運営に関わることができる人材であることが望ましい。

【応募資格】
下記①から⑤までの条件をすべて満たし、上記の着任時期より勤務可能な方
①募集分野に関わる博士の学位を取得されている方(着任までに取得見込みの方を含む)、もしくはそれと同等の学識・研究業績を有する方。
②授業および学生指導を行うために十分な日本語の運用能力と意欲を有する方。
③大学行政に積極的に貢献できる能力を有する方。
④食マネジメント学部の趣旨を正しく理解し、熱意をもって日本の食や世界の食をクリエイティブに変革する食科学の創造と発展、ならびに学部の運営等に積極的に従事できる方。
⑤食マネジメント研究科の科目および研究指導を担当できる能力を有すること。 ※英語で専門科目の講義ができることが望ましい。

【提出書類】
①履歴・業績書 ※所定様式
※所定様式は以下の立命館ホームページよりダウンロードできます。
http://www.ritsumeikan-trust.jp/publicinfo/recruitment/
②主要研究業績(著書または論文、3件以内) ※3点の研究業績それぞれの要旨を必ず添付してください。(1点につき最大1,000字程度。通常論文に付記する「要旨(Abstract)」より詳細に、できるだけ分かりやすく書いてください。)
③最終学位の証明書および修了・卒業証明書
※着任までに学位取得見込みの場合は「学位取得見込みを確認できるもの(学位申請書類,指導教員による確認書など)」のスキャンデータ
④教育・研究上の抱負、特色ある能力・経験を記述した書面(自由書式)
※提出書類は返却いたしません。
※募集にあたり本学が入手した情報は、採用選考および採用後の人事管理以外の目的では使用いたしません。
★主要業績のうち、著書を提出される場合は郵送にて下記にお送りください。
※締切日必着
※提出著書は返却しませんので、予めご了承ください。
525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学食マネジメント学部事務室 教員公募係宛

詳しくは下記の採用情報をご覧下さい.
https://www.ritsumeikan-trust.jp/publicinfo/recruitment/detail-gast/
※当該分野以外にも複数領域の公募情報を掲載しております。