MENU
日本学術会議

日本学術会議ニュース・メール No.847

============================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.847**  2023/6/30
============================================================
1.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
「関東大震災100年と防災減災科学」
2.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
「欧州とアジアの地域紛争をめぐる平和的解決と、世界経済の行方
学術共同の観点から-」
3.【開催案内】公開シンポジウム
「市民性涵養と法教育―現場と法学教育の連携から考える」
■—————————–—————————————
【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
「関東大震災100年と防災減災科学」
——————————————————————–■
【日時】2023年 7月8日(土)10:00~18:00
【場所】日本学術会議講堂(オンライン配信)
【主催】日本学術会議、一般社団法人防災学術連携体
【開催趣旨】
1923年に南関東を中心に発生した関東大震災は、地震や火災などにより首都
圏や周辺地域に甚大な被害を引き起こし、当時およびその後の社会へも非常に
大きな影響を与えました。2023年はこの関東大震災から100年目を迎える。
これを機に、関東大震災を振り返り、当時何が起こったのか、現在までにど
のように社会は変わってきたのか、地震・地震工学はどのように発展してきた
のか、またこれからの課題は何か、などを学協会の枠を超え情報共有すること
は重要です。
学術フォーラムは基調講演と4部構成で進め、地震・地震動から、都市計画、
災害医療、情報・社会等に至る防災に関わる多様な分野の研究者の発表を通じ、
議論を深めます。
【プログラム】
https://www.scj.go.jp/ja/event/2023/340-s-0708.html
【参加費】無料
【申込み】要・事前申込み。以下のURLからお申し込みください
https://ws.formzu.net/fgen/S93301949/
【問合せ先】
一般社団法人防災学術連携体
電話:03-3830-0188 E-mail:office@janet-dr.com

■—————————–—————————————
【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
「欧州とアジアの地域紛争をめぐる平和的解決と、世界経済の行方-学術共
同の観点から-」
——————————————————————–■
【日時】2023年 7月9日(日)14:00~17:00
【場所】日本学術会議講堂(オンライン配信)
【主催】日本学術会議
【開催趣旨】
ロシア・ウクライナ戦争をめぐる欧州の不安定化と、米中対立に伴う東アジ
アでの防衛強化と緊張の高まりを、歴史的・社会的な問題も含め、また学術が
地域紛争の平和的な解決にどのように貢献できるのか、という立場から多元的
に検討し、解決の方策を探ります。
またこれらの背景に、世界的な経済変動があり、とりわけ「国家主導資本主
義」と脱グローバル化の問題が、分断を助長しているという重要な国際経済の
枠組みから地域紛争の根源を明らかにします。
【プログラム】
https://www.scj.go.jp/ja/event/2023/340-s-0709.html
【参加費】無料
【申込み】要・事前申込み。以下のURLからお申し込みください
https://form.cao.go.jp/scj/opinion-0186.html
【問合せ先】
日本学術会議事務局企画課学術フォーラム担当 電話:03-3403-6295

■—————————–—————————————
【開催案内】公開シンポジウム
「市民性涵養と法教育―現場と法学教育の連携から考える」
——————————————————————–■
【主催】日本学術会議・法学委員会・「市民性」涵養のための法学教育システ
ム構築分科会
【日時】2023(令和5)年7月30日(日)14:00~17:30
【場所】オンライン
【参加費】無料
【定員】300名
【事前申込み】要(7月28日(金)まで)
※申込フォームのURLあるいはQRコードから申込み
【開催趣旨】
今日、社会におけるダイバシティ・インクルージョンが進展し、市民には
「新しい教養」が求められる。その際、「市民性(シティズンシップ)」をい
かに涵養するかが、教育のさまざま段階、局面において重要な課題である。
その重要な一つの柱として法教育があり、近年、法的リテラシーの幅広い普
及と拡充のための試行錯誤が積み重ねられている。法学専門教育(法曹養成を
含む)と法教育を連動させる試みも行われている。本シンポジウムでは、中高
の公民教育や大学教養教育、社会人の生涯教育等における法教育の実践例と諸
機関の連携例を呈示し、これを踏まえた全体討論において今後の課題を探る。
【プログラム】
https://www.scj.go.jp/ja/event/2023/344-s-0730.html
【問い合わせ先】
市民性涵養と法教育シンポジウム実行委員会
E-mail: k.mitunari@gmail.com
———————————————————————–
***********************************************************************
日本学術会議YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCV49_ycWmnfhNV2jgePY4Cw
日本学術会議公式Twitter
https://twitter.com/scj_info
***********************************************************************
***********************************************************************
学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
http://jssf86.org/works1.html
***********************************************************************