X
MENU
イベント情報

第2回「防災に関する日本学術会議・学協会・府省庁の連絡会」のご案内

日本学術会議 防災減災学術連携委員会主催
第2回「防災に関する日本学術会議・学協会・府省庁の連絡会」ー災害時医療と理工学分野の連携ー

日時:2019年6月13日(木)13:00~17:30
会場:日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)

趣旨:
災害発生後の緊急時における医療活動は、人命を守る観点で極めて重要である。この活動を支えるためには、被災状況の把握、被災地までのあるいは被災地における交通・輸送の確保、病院・避難施設の安全・環境面の問題など、理工学の諸分野の技術や情報が展開される必要がある。
本連絡会では、災害発生直後の医療・看護活動をスムースに進めるための連携に的を絞り、各分野の情報交換を行うとともに、今後の連携のあり方と方策を考える。

プログラム概要:

日本災害医学会:災害時の医療活動と課題(安全性確保,ライフライン確保,機能維持と復旧等)(近藤久禎、近藤祐史)
日本災害看護学会:災害時の看護活動と課題、減災ナースの取組み(神原咲子、小原真理子)
日本水環境学会:災害時の医療・公衆衛生に関わる問題(秋葉道宏)

理工学分野の学会からの情報提供
日本建築学会:建築施設の被災状況とモニタリング(日比野陽)
地盤工学会:医療施設・道路・ライフラインの液状化対策(小高猛司)
地域安全学会:病院力診断システムと使用継続判断システム,災害研修プログラム(池内淳子)
日本地震工学会:病院における電力供給確保、管路の優先耐震化(鍬田泰子)
土木学会:リアルタイム洪水ハザードマップと災害医療への適用(竹林洋史)
日本地図学会:災害時における地理空間情報の提供(宇根寛)
日本自然災害学会:スパコンを用いた浸水計算と避難誘導への活用(小林健一郎)
計測自動制御学会:災害時に活用可能なロボット技術(椹木哲夫)
その他
詳しくは、下記サイト参照
http://www.janet-dr.com/060_event/20190613.html

防災学術連携体 幹事 田村和夫