X
MENU
学会案内

東日本大震災

東日本大震災関連ページ

(1) 震災問題研究ネットワーク

https://greatearthquakeresearchnet.jimdofree.com/

「震災問題研究ネットワーク」は,日本社会学会の研究活動委員会を中心に設けられた「震災情報連絡会」を発展的に継承することによって,2017年度に発足いたしました。このサイトには、活動記録や研究報告書などが掲載されています。

(2) 社会学者の取り組み

2013年10月までにお寄せいただいた「『震災関連研究活動』についての情報」をとりまとめました。
1_調査の実施.pdf
2_ヒアリング・現地訪問.pdf
1_Field Surveys.pdf
2_Hearing Surveys & Site Visiting.pdf

2014年5月までにお寄せいただいた「『震災関連研究活動』についての情報」をとりまとめました。
3_研究成果公表.pdf
3_Research Activities & Products.pdf

2014年10月までにお寄せいただいた「『震災関連研究活動』についての情報」をとりまとめました。
研究成果公表.pdf

  • ISA2014横浜大会 「災害原発関連のセッションのリスト」

  • 日本学術会議「東日本大震災に係る学術調査検討委員会」
    第2回「東日本大震災にかかわる協力学術研究団体の活動の調査」への回答

  • 「震災問題情報連絡会」の開催について
    第7回「震災問題情報連絡会」は、2013年1月27日(日)に開催されました。記録はこちらをご覧ください。
    第8回「震災問題情報連絡会」は、2013年10月13日(日)に開催されました。記録はこちらをご覧ください。
    第9回「震災問題情報連絡会」 は、2014年11月22日(土)に開催されました。記録はこちらをご覧ください。
    第10回「震災問題情報連絡会」 は、2015年9月20日(日)に開催されました。記録はこちらをご覧ください。

  • 第1回「東日本大震災研究交流会」は、2015年3月15日に開催されました。
    詳細はこちらをご覧ください。 プログラムはこちらをご覧ください。
  • 「日本社会学会東日本大震災メーリングリスト」の趣旨と参加の募集

    • 第2回「東日本大震災研究交流会」は、2016年3月14日に開催されました。
      日時:2016年3月14日(月)10:00~17:00
      場所:明治学院大学 白金校舎 本館10階大会議室
      詳細はこちらをご覧ください。 プログラムはこちらをご覧ください。

    • 第3回「東日本大震災研究交流会」は、2017年3月10日に開催されました。
      日時:2017年3月10日(金)10:00~17:00
      場所:早稲田大学戸山キャンパス(文学学術院キャンパス)33号館3階
      詳細はこちら(Word形式)をご覧ください。 プログラムについてはこちら(PDF形式)をご覧ください。

    • 第4回「震災問題研究交流会(旧東日本大震災研究交流会)」は、2018年3月10日に開催されました。
      日時:2018年3月23日(金)10:00~18:15
      場所:早稲田大学戸山キャンパス(文学学術院キャンパス)33号館3階第1会議室
      詳細はこちら(Word形式)をご覧ください。 プログラムについてはこちら(PDF形式)をご覧ください。

    • 第5回「震災問題研究交流会」は、2019年3月18日に開催されました。 日時:2019年3月18日(月)9:45~18:30
      場所:早稲田大学戸山キャンパス(文学学術院キャンパス)33号館6階第11会議室および16階第10会議室
      詳細はこちらをご覧ください。プログラムについてはこちらをご覧ください。

    • 第6回「震災問題研究交流会」は、2020年3月20〜21日に開催されました。 日時:2020年3月20日(金/祝日)〜21日(土)
      場所:早稲田大学戸山キャンパス(文学学術院キャンパス)

    • 第7回「震災問題研究交流会」は、2021年3月19日(金)〜20日(土)に開催されました。(更新) 日時:2021年3月19日(金)〜20日(土)
      形式:Zoomによる遠隔リアルタイム研究会
      詳細はこちらをご覧ください。
     
    • 早稲田大学総合人文科学研究センター年次フォーラム「東日本大震災10年の軌跡と大規模災害からの復興をめぐって〜新たな「日常」への模索〜」(2021年1月9日~10日開催)

      開催のお知らせ
      フォーラム「東日本大震災10年の軌跡と大規模災害からの復興をめぐって〜新たな「日常」への模索〜」早稲田大学総合人文科学研究センター主催
      【共催】科研費「大規模災害からの復興の地域的最適解に関する総合的研究」(研究代表者・浦野正樹)/一般社団法人シニア社会学会「災害と地域社会」研究会
      【後援】早稲田大学地域社会と危機管理研究所
      【日時】
      1日目:2021年1月9日13:00~17:00
      2日目:2021年1月10日14:00~17:00(10:00~12:30関連動画上映)
      【開催方法】ZOOMによるオンライン開催
      【参加費】無料
      【使用言語】日本語(一部英語)
      【申し込み方法】こちらのZOOM申込URLから参加登録をお願いします。登録後、参加用URLをメールでお知らせします。
      https://zoom.us/webinar/register/WN_9x-5BvtURmCq58RN2Ecoaw

      *プログラムの詳細は、早稲田大学総合人文科学研究センターホームページをご覧ください。
      https://www.waseda.jp/flas/rilas/news/2020/12/18/7627/
       
    • 第11回防災学術連携シンポジウム・日本学術会議主催学術フォーラム「東日本大震災からの十年とこれから58学会、防災学術連携体の活動~」(2021114日開催)
      主 催: 日本学術会議 防災減災学術連携委員会、土木工学・建築学委員会、防災学術連携体(58学会)
      日 時: 2021年1月14日(木) 10時から18時30分
      場 所: 東京医科歯科大学 鈴木章夫記念講堂、およびネット同時配信を行います

      趣 旨: 2011年東日本大震災の甚大な被害から十年が過ぎます。東日本大震災以降も日本の各地で多くの自然災害が発生しました。これらの災害について、多くの学会は調査研究、記録、提言、支援などを続けてきました。大震災後十年を迎えるにあたり、防災学術連携体の各構成学会と防災減災学術連携委員会の委員が、これまでの活動を振り返るとともに、今後の取り組みについて発表します。また、10年を機会に、東日本大震災十周年「防災学術連携体58学会の記録」の電子冊子を作成し、ホームページに掲載します。

      詳細情報: https://janet-dr.com/060_event/20210114.html

      ポスター: https://janet-dr.com/060_event/20210114/20210114_leef.pdf

      参加申込: https://ws.formzu.net/fgen/S16396674/

    (3) 会長緊急声明・海外からのメッセージ

    • 矢澤修次郎会長から日本社会学会会員の皆様に宛てた声明を発表いたします。2011年03月22日 日本社会学会会員の皆様へ
    • 韓国社会学会の朴在黙会長から、日本の人々と日本の社会学者にあてたお見舞い状をいただきました。2011年03月21日 messagefromKSA.pdf
    • アルゼンチン社会学会のAlicia Itatí Palermo会長とラテンアメリカ社会学会のAlberto L. Bialakowsky会長の連名で、日本の人々と日本の社会学者にあてた連帯のお手紙をいただきました。2011年03月21日 SolidaritywithJapan.pdf
    • 国際社会学会(ISA)のMichael Burawoy会長から、連帯のお手紙をいただきました。2011年03月21日 LetterofSolidarity.pdf