X
MENU
学会案内

「日本社会学会東日本大震災メーリングリスト」の趣旨と参加の募集

2011年7月31日
日本社会学会研究活動委員会

 日本社会学会研究活動委員会では、震災発生後の東日本大震災にかかわる会員からの情報提供や意見交換会を経て、本震災に関わる社会学研究者の間での分野横断的な連携を促進するため、「日本社会学会東日本大震災メーリングリスト」を作成しました。また日本の社会学者の研究調査動向をいち早く公開するため、メーリングリスト上での情報を学会ホームページで公開していきます。
 MLに参加希望の方は、下記の窓欄に登録したいメールアドレスを記入して、「登録」ボタンを押してください。折り返し、確認のメールが届きますので、氏名・所属・会員資格を記入の上、返信してください。


Google グループ

JSSsinsaiに参加
メール:


 [上記がうまく行かない場合は、 氏名・所属・会員資格を記入の上、 次までメールをお送り下さい=>jsssinsai*gmail.com(*を@に代えて送信)]

 メーリングリストは、すでに情報提供のあった会員、研究活動委員会特別セッション準備委員を中心に、参加者を随時募集して、会員間の情報交換をはかります。
 また本メーリングリストに流れた情報のうち、必要なものについては、研究活動委員会のとりまとめをへて、日本社会学会ホームページ上で公開されます。したがって、提供される情報が公開されることを前提でご参加下さい。また公開にあたっては研究活動委員会の取捨選択が入ります。


□ メーリングリストでは、以下のような情報をお互いに共有し、互いの連携を図ることとします。

ⅰ 東日本大震災関連の社会学調査研究の活動情報
 いつ、どこで、だれが、どんな研究をしているのか。 社会学者の間で共有し、無用なバッティングを避けるとともに、お互いの連携を図っていきます。
ⅱ 震災関連の社会学シンポジウム、研究会、学会の大会企画など、催し情報
 開催の告知や参加募集、また開催後の記録作成など
ⅲ 震災関連のアウトプット情報
 会員による記事や論述、報告書や論文、著書。研究アウトプットの提供、あるいはその内容紹介など。 誰が、何を考え、どんな情報を発信しているのか。
ⅳ その他
 他学会などとの関係で必要な情報など、その他、震災問題に取り組む社会学者にとって有意義な情報。



□ ホームページ掲載情報
 以上の情報をもとに、研究活動委員会では、メーリングリストで流れた情報を定期的に(月に一度程度)ホームページに掲載します。掲載内容は以下の項目を予定しています。ホームページへの情報とりまとめは、月1回程度で行います。

1)震災関連研究者情報:被災地ごと、テーマごとに、だれがどこで何を行っているかを整理し、掲載します。
2)シンポジウムなどイベント情報
3)社会学者による震災関連の研究成果一覧の公表(調査地別、テーマ別)


※ メーリングリストの皆様の情報提供にあたっては、以下の項目を必ずお書き下さい。(情報整理簡略化のため、ご協力下さい。)

お名前・ご所属
テーマ、キーワード の記載(ホームページでは、別表のように区分する予定です)
③調査研究の情報に関しては、調査対象地 の名称(○○県、○○市町村レベルまで)を必ず記入下さい。また、とくに地域限定でない場合は、「なし」を明記ください。



<テーマ・キーワード表(今後の状況を見て変更あり)>
避難行動
防災・減災
都市
農村
地域社会
東北論
復興
心の問題
子ども・教育
家族
マスメディア
噂・流言
犯罪
外国人
障害者
労働・経済
ホームレス
政治
科学・思想
科学史
原子力発電一般
福島第一原発事故
国家論・国際関係論


<地域情報>
 できるかぎり、県名ないしは市町村名で記入下さい(複数記載可)。被災地に関しては県ごと、市町村ごとに分類します。被災地以外についてはブロック別、県別に区分して公開します。

 情報提供にあたっては、以下のような項目に留意していただけると助かります。
○情報提供フォーマット
①氏名_________
②所属_________
③連絡先_________
④テーマ・キーワード________________________(複数可)
⑤調査対象地_____県______市・町・村(複数可)
⑥内容
⑦参照アドレス
⑧添付ファイルなど
(むろん、メーリングリスト上での会話・やりとりは、自由に行って下さい)