X
MENU
学会内委員会

日本社会学会第24回奨励賞について(3月31日(月)締切)

日本社会学会第24回奨励賞について(3月31日(月)締切)

日本社会学会第24回奨励賞につきまして、11月の社員総会での受賞者発表に向け、規程7-1にありますように、候補作について会員からの推薦(自薦も可)を受けつけます。受賞に値すると思われる研究業績を、下記の要領でご推薦ください。論文の部・著書の部、各1点以内でお願いいたします。なお、推薦者の氏名は選考委員会においては匿名とさせていただきます。

※日本社会学会奨励賞についてはこちらを、また、学会奨励賞規程についてはこちらをご覧ください。

推薦の要領

【論文の部】(3月31日(月)締切)
・受賞資格者および対象については、規程3ならびに7-1をよくお読みください。今回の対象は、2024年1月1日から同年12月31日までに発表された論文です。
・下記の推薦用紙(MS WORD形式またはPDF形式)をダウンロードし、論文1点について必要事項をご記入の上、プリントアウトし、封書で下記送付先(幹事)までお寄せください。
MS Word 形式 ]     [ PDF形式 ]

または、次の事項が明記されていれば、自由な書式でお送りいただいても結構です。ただし、いずれの場合も推薦者のご署名は手書きの自署でお願いいたします。また、できればメールアドレスも付記してください。
・著者名  ・論文名  ・掲載誌名・巻・号  ・発行年月日  ・著者の生年
・著者の現在の所属   ・推薦理由(200~300字程度)および推薦者署名
・著者が、規程3-1「年齢制限については研究歴を考慮する」に該当する場合は、修士課程入学年あるいは博士課程入学年も明記してください。
・自薦の場合は、抜刷またはコピー1部をお送りください。

【著書の部】(3月31日(月)締切)
・受賞資格者および対象については、規程4ならびに7-1をよくお読みください。今回の対象は、2024年1月1日から同年12月31日までに刊行された著書です。
・下記の推薦用紙(MS WORD形式またはPDF形式)をダウンロードし、著書1点について必要事項をご記入の上、プリントアウトし、封書で下記送付先(幹事)までお寄せください。
MS Word 形式 ]     [ PDF形式 ]

または、次の事項が明記されていれば、自由な書式でお送りいただいても結構です。ただし、いずれの場合も推薦者のご署名は手書きの自署でお願いいたします。また、できればメールアドレスも付記してください。
・著者名  ・書名  ・出版社名  ・発行年月日  ・著者の生年
・著者の現在の所属 ・推薦理由(200~300字程度)および推薦者署名
・著者が、規程4-1「年齢制限については研究歴を考慮する」に該当する場合は、修士課程入学年あるいは博士課程入学年も明記してください。
・自薦の場合は、1冊の寄贈をお願いいたします。

【締め切り】
論文の部 2025年3月31日()必着
著書の部 2025年3月31日()必着

【送付先・問い合わせ先】(学会賞委員会幹事)
〒753-8511
山口県山口市吉田1677-1山口大学人文学部
桑畑洋一郎
Email:kuwahata[半角アットマーク]yamaguchi-u.ac.jp

【選考委員】(50音順)
○論文の部
江頭 大蔵(広島大学) 元治 恵子(明星大学) 仁平 典宏(東京大学)
藤澤 三佳(京都芸術大学) 松宮 朝(愛知県立大学) 山本 薫子(東京都立大学)

○著書の部
阿部 晃士(山形大学) 蘭 由岐子(追手門学院大学) 高田 洋(札幌学院大学)
竹ノ下 弘久(慶応義塾大学) 西川 知亨(関西大学) 野辺 陽子(日本女子大学)
牧野 厚史(熊本大学)